御社の現在の賃金制度は、社員に何を頑張ってほしいかというメッセージが社員へ伝わる仕組みになっていますか?
そして、会社に貢献した社員に対しきちんと報いることのできる賃金体系になっていますか? 会社に貢献している社員のモチベーションが上がる仕組みになっていますか?
弊社が薦める賃金制度は「本給」、「仕事給」、「諸手当」から構成されます。多くの企業では、毎年昇給する「基本給」を設けていますが、弊社では「基本給」を、「毎年昇給がある部分」=「本給」と「会社への貢献度に応じて決定する部分」=「仕事給」の2つに分けて考えます。
そうすることで、「生活保障」という側面を持ちながらも、「会社に貢献してくれた社員に報いる」ことのできる賃金体系を実現します。
本給と仕事給の割合によって、賃金体系の特色が変わります。
本給>仕事給 【定期昇給部分を厚くみることで、より年功的な要素が強い賃金体系】
本給<仕事給 【会社への貢献度が高い社員に報いるメリハリのある賃金体系】
もう少し詳しい話をお聞きになりたい方、導入を検討されたい方は、
KS人事研究所までお問い合わせください。
ご提案する賃金制度の構築のながれ
賞与ポイント制のご紹介