Step1 |
現状分析・ヒアリング/コンセプト策定 人事評価制度導入、改定の目的をヒアリングさせていただきます。現行制度の課題と今後どのような制度にするかといったコンセプトを固めます。 |
Step2 |
評価基準策定 社員にどう働いて欲しいか、どのような社員を貢献度が高い社員と評価するのかを整理し、明文化します。 |
Step3 |
評価ルール策定 評価期間、評価時期、評価の手順など、評価制度についてのルールを決定します。 |
Step4 |
サブシステム策定 昇進昇降格のルールなどのサブシステムを決定します。 |
Step5 |
社内公開 新人事評価制度についての社員公開のお手伝いを行います。 |
--------------------------------------------------------------------------------
その他、人事評価制度の構築に伴い、就業規則の変更や考課者訓練などのサポートを行います。
また、導入前・導入後の社員意識調査(モラールサーベイ)を実施し、社員のモチベーションUPを実現します。
--------------------------------------------------------------------------------
導入後の運用サポートも実施します。
・評価結果の集計
・評価検討会(部門間での評価差の検証、考課者エラーなど)の実施
・賃金シミュレーション
・評価制度改善点の検討 など
目安料金(税抜) | 500,000円~1,500,000円(工数に応じてお見積もりいたします) |
導入スケジュール例 |
幼稚園 社員30名規模 スタッフ育成ツールの策定 期間:1年間(実質半年) [詳しくはこちら] |
製造業 社員100名規模 人事評価制度及び賃金制度の策定 期間:2年間 [詳しくはこちら] |
|
通信販売業 社員10名規模 人事評価制度、賞与支給決定ルールの策定、及び運用サポート 期間:1年間 [詳しくはこちら] |
|
病院(整形外科) 社員50名規模 人事評価制度及び賃金制度の策定 期間:1年間 [詳しくはこちら] |