●社員の賃金はいつもさじ加減。きちんと評価をして処遇に結び付けたい…
●何らかの形で評価をしスタッフの育成とモチベーションUPにつなげたい
…とは思うけれども、
□ 人事評価なんて、今までやったことがない
□ 制度構築はしたいが、なかなか時間がない
□ 評価制度にそんなにお金をかけられない
□ 自分で簡単につくれてすぐに使える評価制度がないか
とお悩みの経営者・人事担当者のみなさまへ
弊社の実績により積上げたノウハウをパッケージ化した商品のご案内です。
1.人事評価制度運用マニュアル 200,000円
2.評価シート(各職種3~4等級)
3.評価結果集計ファイル
4.就業規則
※高年齢雇用安定法・育児介護休業法など法改正にも対応 50,000円
5.賃金規程 50,000円
計 300,000円
※評価制度ツール(1・2・3)のみの選択も可能です。
◎社員にもわかりやすい必要最小限のシンプルな構造
◎業種別で実態に即した評価項目
◎自社に合った評価制度に簡単にカスタマイズ可能
◎わかりやすいマニュアル付き
◎導入後のメンテナンスは自由自在
(評価のツールに関しては、すべてデータ(エクセル・ワード)にてお渡しいたします)
◎労務リスクを最小限に抑えることができる就業規則・賃金規程
→就業規則についてはこちら
◎医科
◎歯科
◎介護福祉施設
◎保育園・幼稚園
◎調剤薬局
(職種:看護師、理学療法士、看護助手、受付事務)
(職種:歯科衛生士、看護師、受付事務)
(職種:看護師、介護福祉士、理学療法士、介護スタッフ)
(職種:保育士、事務、調理)
(職種:薬剤師、受付事務)